ファイアーエムブレム 風花雪月
https://youtu.be/9ZqLpzlaiyo
Nintendo SwitchのシミュレーションRPG
2019年発売
#FE風花雪月
士官学校の先生になって、3つの大国からやってきた次代を担う若者たちを導こう!!というゲーム
授業を行って生徒の能力を伸ばしたり、週末に生徒たちと交流を深めたり出来る!!
2022年あたりにやったゲーム総選挙では恋愛ゲーム枠に入ってた
そのゲームは1年目にとても仲良くなった人と、5年後に殺し合うゲームです
フェリクスとかイングリットとかを敵対させたときの戦闘会話とかまじでもう
第二部(5年後)
https://www.youtube.com/watch?v=k73RENsZ464
#ファイアーエムブレム
学級
黒鷲の学級
級長:エーデルガルト=フォン=フレスベルグ
青獅子の学級
級長:ディミトリ=アレクサンドル=ブレーダッド
金鹿の学級
級長:クロード=フォン=リーガン
青獅子の学級に入れ込みすぎて他の学級をプレイできないcFQ2f7LRuLYP.icon
アッシュとドゥドゥーの支援Aが心に残ってやまない
わたしは2020年1月2日にプレイを始めて2022年11月20日に全学級を終えたTakamiChie.icon
そんなわたしはまだ、フォドラにいる(ファイアーエムブレム無双 風花雪月)
本当の学校くらいのスパンでプレイされているcFQ2f7LRuLYP.icon
ちなみにこのへんのブログなんかを読んでる感じ世界観の作り込みがかなりハンパないTakamiChie.icon
https://www.homeshika.work/
なお北方に砂漠地帯があるのにやたら寒いと評判のファーガス地方は、極地にあるからとかではなく地形的・海流的な問題なのではないかというのはゆるふわ生物学の皆さん談
まあ同じ緯度のダスカー人とか結構日に焼けてそうな肌してますし
無双風花雪月ではフォドラならではのことわざまで幾つか出てきている
さすが戦記物作り慣れてるコーエーテクモさんがはいってるだけあるで・・・(開発は当初インテリジェントシステムズにSwitchの開発経験がなかったためコーエーテクモと合同だった。割合的にはコーエーテクモの方が強い?)
だって三つの学級とかまんま三國志だし
しれっと人種問題とか触れてて戦争物のゲームって学びが深いなあってTakamiChie.icon